2008.01.28 Monday
自転車図案:恵比寿西の駐輪場。

駐輪場に自転車図案発見。

ややスローピング。
なんとなくレトロな感じ。
自転車の構成部品の基本的な部分は割と押さえている感じです。
しかし…こいつを含むほとんどの自転車図案から抜けているもの、
それはステム。
ハンドルは描かれても、ステムが描かれることは稀です。
突き出しゼロミリ。
DH用とか、BMXのフラット用だと、まぁたまにあるけど…
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
フルコンタクトバイシクルズ!バイシクルメッセンジャーとして走りつつ、バイクトライアルのコンペに参戦し、また夜のストリートを24インチバイクで徘徊し、それでもどうやら本業は社会学研究者(の卵)であるらしい、優柔不断の♂ライダー「jinken」(自転車中毒)の日々のつぶやき。(別名!?ジンケンブログ)
2008.01.28 Monday
自転車図案:恵比寿西の駐輪場。
![]() 駐輪場に自転車図案発見。 ![]() ややスローピング。 なんとなくレトロな感じ。 自転車の構成部品の基本的な部分は割と押さえている感じです。 しかし…こいつを含むほとんどの自転車図案から抜けているもの、 それはステム。 ハンドルは描かれても、ステムが描かれることは稀です。 突き出しゼロミリ。 DH用とか、BMXのフラット用だと、まぁたまにあるけど… 2008.01.22 Tuesday
自転車図案:スタンドつき!
築地一丁目にて。
![]() 何気なく通り過ぎるところでしたが、 ![]() いろいろおかしいですが… よく見ると、後輪に片足スタンドが! ありそうでなかなかない図案です。 コレのダウンチューブのあるバージョンに近いかな。 似てはいるけど微妙に違う。 こういうの描く人は何を参考に描いてるんだろう。。。 2008.01.15 Tuesday
自転車図案:おばあちゃんを!?
吉祥寺にほど近い井の頭通りにて。
![]() お、おばあちゃんを自転車が…?! 危ない! っていう看板ではなくて、 ![]() どうやら、自動車に注意喚起する看板のようです。 パッと見、自転車がおばあさんに突っ込んでいる!? ほうに目が行きます。 図案としては、ハンドル、高いですねぇ。 2007.12.31 Monday
自転車図案:ピスト風!?Rice氏の投稿
久々の自転車図案ネタは、
前回に引き続きRice氏の投稿です。 ![]() ピスト風!? 「世田谷区野沢のマンションの駐輪場にて」 普通に見えますが、フレームの造形やシルエット、 ハンドルの肩の下がり方など、たしかによく見るとピストっぽい。 投稿ありがとうございます! 今後も面白い自転車図案の投稿をお待ちしております。 2007.12.05 Wednesday
自転車図案:幼稚園の外に
川崎市高津区千年付近。
自転車図案というか、イラスト。 ![]() おっ? 幼稚園の先生が描いたんでしょうか。 ![]() フロントフォークとか結構頑張って描いた感じですが… 前後ハブとBBを全部パイプでつないだら、 曲がれません!! 残念!! 2007.12.03 Monday
自転車図案:馬事公苑前のTSUTAYA横。ありえない。
今日は、大切な予定を忘れて別の予定を入れてしまうという、
責任ある大人にあるまじき大失態を演じてしまいました。 ありえません。 最悪です。 Hさん・Sさん、ほんとにごめんなさい。 深く反省しています。 ********** ![]() 昨日見つけた自転車図案。 ![]() ありえない形です。 ありえない。 今日の私と同じくらい、ありえないです。 本当にごめんなさい。 しっかりしろ、俺。 2007.11.27 Tuesday
自転車図案:riceさんからの投稿
サドル高っ!!
![]() 傑作です。 この高さ、何かの意図があってのことでしょうか? 謎です。 引き続き、みなさんからのオモシロ自転車図案の投稿、 お待ちしております。 2007.11.20 Tuesday
自転車図案:武蔵村山の…
naotooからの投稿です。
自転車図案@武蔵村山。 ![]() これはまた… ダウンチューブとシートチューブとチェーンステイがありません! なんでほかのパイプを残してここを省略するのか…。 理由があるなら聞いてみたい。 あと数本線を引けば済むはずなのに… なぜかわかりませんが、軽く怒りがこみ上げてきます…。 ![]() そして、これは…何? 自転車のキャラクターですか? 詳細不明! naotoo、解説求む!! 2007.11.20 Tuesday
自転車図案:ウィーンの自転車信号
世界を股にかける国際派トライアラー、
「ダニエル・マリ」女史からの投稿です。 ありがとー。 ![]() ウィーンの信号! ガニ股…コマネチスタイルです…。 ハンドルとステムの位置のせいで、 TバックならぬTフロントに見えます。 もしくは、ゴムの緩くなったパンツがずり落ちないように 押さえるおっさんに見えます。 ウィーンって芸術の街じゃ… どことなく、関西の香りがします。 ![]() とまっている姿は、ちょっとトライアラー風! ライザーバーだからかな。 こういう自転車専用の信号があると言うことは、 ちゃんと自転車道や自転車レーンが整備されているんでしょうか。 素敵です。 というわけで(?)、 この「自転車図案」シリーズへの投稿をひっそりと募集します。 なにか「普通じゃない」自転車図案を発見した方、 私の携帯か、 jinken@nobikenolifeドットコム までお送りください。 お礼はできませんけども、面白ければ掲載させていただきたいと思います。 |